静かな走行!そんな静かなハイブリッドカーにわざわざ?
騒音装置を装着するというニュースが舞い込んできました。(((((゚Д゚;)))))

と、いうのも、目の不自由な人が気が付かずに接近してくることを
知らせるために付けるというモノだそうです。(ロンドン発)
私も始めて乗車した時にエンジン音が聞こえずGが掛かることに
ちょっと愕いたことを思い出してしまいました。
でも、視覚が不自由な方のみではなくて健全者であっても歩行中、
または、音の静かなの乗り物(自転車など)に乗っている時って
目視をしないで聴覚を頼りに道路を横切ったりしたりしませんか!?
(たぶん、私だけ?ではないなず!?)
ハイブリッドカーの特徴の一つに、音が静かなことが挙げられる
のですが、それがデメリットとなることになるとは・・。(´・ω・`)
でも、「賛成!!カナ」です。
あっ!因みに装着しても室内には殆ど聞こえないそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿