ブログの見習
美容室専売品をYahoo!Shoppingにて小売販売しております。
2008年8月27日水曜日
だそうです!
1通のメールで一方的に婚約破棄は出来ないと判決を出しました。
詳しい状況は解りませんが、これ認められたらかなり簡素化できそうですねぇ?
しかし、人間には言葉とか感情とかを活用して意思の疎通を図る動物である?為、
突然一方的に電子メールで破棄し、善処することなどの努力を怠ったことが問題に
なったようです。
便利になった言えでも良識な範囲での利用が求められているみたいです。
しかし、常識とか良識とか何が基準なのでしょうか?
過半数以上が正しいと言うことが常識とするならば、その時代によって
常識は変化するってことなのでしょうね?(*´д`*)
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿