
シーケンスにチェックをしているとモーションキーを追加したときにのみポーズが固定される仕様になっているようです。
次にShadeでアンロックデータなどを利用しているときに、「Error reading pixel date from image file"".Data decompression(zlib)failed.」がでるようであれば、こちらのページをチェックしてみてください。
また、新しい(特に3D)ソフトなどインストール後、挙動が不審な場合には、ビデオボードのドライバーを新しくすれば問題の解決につながる時があります。
話は変わりますが、以前漢字変換ではATOK、MSIMEをウィルスソフトなどはノートン、トレンドマイクロを使っても見ましたが、漢字変換ではバージョン(有料)を上げないとだめだったのとMSIMEはちょっとお馬鹿さも持ち合わせていたり、ウィルスソフトでは契約が切れるあたりになると何度もアラートが出、イライラとストレスを溜めていて、次何を使おうかと考えていたときにGoogleより無料のソフトが出たので、現在では、それを使っています。
皆さんにもおすすめ?かもです。